掲示板 (いじめの告白部屋)
280634
いじめは犯罪です。程度が酷い物に付いては、どしどし刑事告白して逮捕監禁して行きましょう。 昨今のいじめは度を越しています。ここはあなたの味方です。
文科省、小中高「自殺した児童生徒数」など件数を公表
-
1:匿名
:
2025/11/01 (Sat) 00:56:41
-
文科省、小中高「暴力行為」
「いじめ」など件数を公表
「自殺した児童生徒数」も
■暴力行為の発生件数
小・中・高等学校における
暴力行為の発生件数
12万8859件(前年度10万8987件)
■いじめの認知件数
小・中・高・特別支援学校における
いじめの認知件数
76万9022件(前年度73万2568件)
いじめ防止対策推進法
第28条第1項に規定する
重大事態の発生件数
1405件(前年度1306件)
■自殺した児童生徒数
小・中・高等学校等から報告のあった
自殺した児童生徒数
413人(前年度397人)
-
2:匿名
:
2025/11/01 (Sat) 01:03:17
-
いじめ匿名連絡サイト「スクールサイン」
スマホやパソコンから、いつでも匿名で
いじめの目撃情報等を連絡できるWebサービスです。
-
3:匿名
:
2025/11/01 (Sat) 22:56:00
-
相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。
日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。
詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。
-
4:匿名
:
2025/11/04 (Tue) 10:28:40
-
相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。
詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。