掲示板 (いじめの告白部屋)
280439
いじめは犯罪です。程度が酷い物に付いては、どしどし刑事告白して逮捕監禁して行きましょう。 昨今のいじめは度を越しています。ここはあなたの味方です。
教育虐待の深刻な影響
-
1:匿名
:
2025/10/22 (Wed) 08:46:46
-
中学受験で厳しい叱責、
後に暴力や自傷の恐れ
教育虐待の深刻な影響
-
2:匿名
:
2025/10/22 (Wed) 09:04:33
-
相談窓口
【法務省】子どもの人権110番
イヤなことがあって学校に行きたくない,でも先生や親には言えない・・・,誰に相談していいか分からない・・・。
もしもそんな苦しみを抱えていたら,一人で悩まずに,お電話ください。
法務局・地方法務局の職員,または人権擁護委員(じんけんようごいいん)が,皆さんのお話を聞いて,どうしたらいいか一緒に考えます。
相談は無料,相談内容の秘密(ひみつ)は守ります。
〇受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで
子どもの人権110番(フリーダイヤル)
↑
【電話番号は法務省のサイトで確認してください】
-
3:匿名
:
2025/10/22 (Wed) 10:29:18
-
極端に偏った絶対化された価値観
~教育虐待と自殺について~
小学生男子の自殺の理由は、
「家族からのしつけ・叱責」が
圧倒的1位で25%もあります。
小学生女子の自殺の理由も
「家族からのしつけ・叱責」が1位で20.0%、
「親子関係の不和」が2位で18.3%です。
-
4:匿名
:
2025/10/22 (Wed) 13:25:01
-
相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」
子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)
電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30
17:00〜20:00
土:13:00〜16:00
相談料 無料
電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。
-
5:匿名
:
2025/10/22 (Wed) 22:51:09
-
小・中学生の自殺原因は
「学業不振」や「親子関係の不和」
「入試の悩み」によるところが大きい。
2014年9月初旬、東京の大田区にて、
小学校6年生の女子児童2人が
飛び降り自殺するという事件がありました。
動機は受験勉強に疲れたとのこと。
-
6:匿名
:
2025/10/26 (Sun) 00:32:16
-
相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。
日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。
詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。