掲示板 (いじめの告白部屋) 190377

いじめは犯罪です。程度が酷い物に付いては、どしどし刑事告白して逮捕監禁して行きましょう。 昨今のいじめは度を越しています。ここはあなたの味方です。 

1 : 20年前の同級生暴行事件(6)  2 : 生き苦しんでいる人達のための掲示板(5)  3 : 「弁護士会:子どもの人権110番」(16)  4 : 小学校でのいじめで元同級生2人に15万円の賠償命令(4)  5 : ネットいじめの相談窓口(11)  6 : 過去の「同級生 暴行事件」の対応例(5)  7 : 名誉棄損容疑での逮捕事例(2)  8 : 児童生徒の暴力行為が過去最多(3)  9 : 小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)(5)  10 : いじめ後遺症(6)  11 : 卒業後にいじめ加害者を訴えた事例(2)  12 : 過去の少年事件(2)  13 : 法務省 - SNS(LINE)人権相談について (6)  14 : 刑法犯罪に該当するいじめ等、匿名通報窓口(1)  15 : 大人の虐めも多い沖縄。(5)  16 : 「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」(22)  17 : 【法務省】子どもの人権110番(8)  18 : なぜモラハラ人間は他人の悪口や陰口を言うのか?(2)  19 : 聖書預言(1)  20 : 過去のいじめ死事件(2)  21 : 旭川女子中学生いじめ凍死事件(2)  22 : まもろうよ こころ - 厚生労働省(5)  23 : 学校でのいじめ・体罰などの相談窓口(10)  24 : 学校での事故・いじめ・体罰などの相談窓口(8)  25 : 違法・有害情報相談センター(10)  26 : 「沖縄県警メール相談SOS」(7)  27 : いじめ加害者を訴えた事例(3)  28 : いじめを苦にして亡くなってから20年(5)  29 : 文科省 24時間子供SOSダイヤル(5)  30 : 小中高生の自殺者数(3)  31 : 【法務省】子どもの人権110番(8)  32 : デマを流すと罪に問われるおそれがある(4)  33 : 無題(1)  34 : いじめ事案の責任は、親か?学校か?(7)  35 : いじめ、告訴の結果(1)  36 : 自殺等SNS相談を行っている団体一覧(5)  37 : 「汚言症」 原因や治療、疑いがあった際の対処法は?(1)  38 : 過去の集団飲酒、死亡記事(2)  39 : 過去に刑事事件化したイジメ(3)  40 : 「いじめPTSD」裁判判決(5)  41 : いじめ防止対策推進法第23条(6)  42 : 8月31日前後は…(9)  43 : 「そのいじめ、犯罪です」(7)  44 : 顧問の叱責受けた男子生徒が自殺 遺族が沖縄県を提訴(2)  45 : 2022年の子どもの自殺、過去最悪の512人(11)  46 : 文科省 24時間子供SOSダイヤル(7)  47 : イジメを根本解決するには、夏休みは絶好のタイミング。(6)  48 : 教員によるいじめ(5)  49 : 20年前の同級生恐喝事件(4)  50 : 「豊見城小4自殺」問題について(2)  
スレッド一覧はこちら
20年前の同級生暴行事件
1 名前:匿名

2024/06/25 (Tue) 08:43:45

小学校で、小6女児が
5月の連休ごろから
同級生の女児をトイレに呼び出して
悪口を言ったり、はさみで髪を切る、
「切ってやろうか」といって
カッターの刃を腕に押し当てるなどの
いじめが行っていた。
6月下旬にいじめをしていた女児が
友人に話したところ、
友人が教師に相談をしたという。

2 名前:匿名

2024/06/26 (Wed) 08:14:58

暴行などの被害にあってる子は警察に助けを求めましょう。

次のような相談窓口もあります。

「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。


詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

3 名前:匿名

2024/09/09 (Mon) 21:38:11

過去の「同級生 暴行事件」の対応例

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

4 名前:匿名

2025/01/30 (Thu) 14:54:39

相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

5 名前:匿名

2025/02/01 (Sat) 01:08:49

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30 
    17:00〜20:00
  土:13:00〜16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

6 名前:匿名

2025/04/04 (Fri) 23:12:47

児童生徒の暴力行為が過去最多

那覇市内の小中学校、
児童生徒の暴力行為が過去最多 
対教師は45件、生徒間が317件 
2023年度調査

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
生き苦しんでいる人達のための掲示板
1 名前:匿名

2024/09/10 (Tue) 23:08:57

生き苦しんでいる人達のための掲示板

2 名前:匿名

2024/09/16 (Mon) 17:06:28

NHK ハートネットTV 公式サイト
「生きるのがつらい」人たちのためのページ

3 名前:匿名

2025/02/05 (Wed) 08:12:25

小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2024年………527人(過去最多)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増加。

いじめによる過去最多の「子供の自殺」。
その元凶は
「いじめっ子」の存在。

4 名前:匿名

2025/03/22 (Sat) 23:08:00

まもろうよ こころ - 厚生労働省

電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、
自殺対策の取り組みについて紹介している
厚生労働省のサイトです。

詳細は厚労省の公式ページで確認してください。

5 名前:匿名

2025/03/23 (Sun) 09:08:57

卒業後にいじめ加害者を訴えた事例

被害者が中学1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
被害者の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
損害賠償を求めた訴訟の判決。
地裁は、同級生らに賠償金の支払いを命じた。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
「弁護士会:子どもの人権110番」
1 名前:匿名

2023/06/12 (Mon) 12:24:03

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30 
    17:00〜20:00
  土:13:00〜16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

2 名前:匿名

2023/12/07 (Thu) 14:42:58

いじめ後遺症

2019年の「いじめPTSD」裁判判決
 ↓
佐賀・鳥栖のいじめ訴訟
同級生らに賠償金支払い命令 
地裁判決

佐賀県鳥栖市立中1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
同市の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
佐賀地裁は20日、
同級生らに賠償金の支払いを命じた。

3 名前:匿名

2024/02/22 (Thu) 08:23:59

その他、相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

4 名前:匿名

2024/07/09 (Tue) 13:31:23

小学校でのいじめで元同級生2人に15万円の賠償命令

京都市立小でいじめ、
元同級生2人に
15万円支払い命じる

判決理由で、
元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを
無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を
「所有権を侵害し悪質」と指摘。
精神的苦痛に対する
慰謝料の支払いを命じた。

5 名前:匿名

2024/07/12 (Fri) 12:57:39

過去の「同級生 暴行事件」の対応例

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

6 名前:匿名

2024/08/30 (Fri) 16:53:25

8月31日前後は
一年で最も小中高生の自殺が多い時期だそうです。

気をつけましょう。

7 名前:匿名

2024/08/31 (Sat) 11:43:21

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

8 名前:匿名

2024/09/06 (Fri) 10:49:39

その他、相談窓口
【法務省】子どもの人権110番

イヤなことがあって学校に行きたくない,でも先生や親には言えない・・・,誰に相談していいか分からない・・・。
もしもそんな苦しみを抱えていたら,一人で悩まずに,お電話ください。
法務局・地方法務局の職員,または人権擁護委員(じんけんようごいいん)が,皆さんのお話を聞いて,どうしたらいいか一緒に考えます。
相談は無料,相談内容の秘密(ひみつ)は守ります。


〇受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで

子どもの人権110番(フリーダイヤル)
   ↑
【電話番号は法務省のサイトで確認してください】

9 名前:匿名

2024/10/11 (Fri) 11:12:44

いじめ防止対策推進法第23条

6 学校は、
いじめが犯罪行為として取り扱われるべきもの
であると認めるときは
所轄警察署と連携して
これに対処するものとし、
当該学校に在籍する児童等の生命、
身体又は財産に
重大な被害が生じるおそれがあるときは
直ちに所轄警察署に通報し、
適切に、援助を求めなければならない。

10 名前:匿名

2024/11/11 (Mon) 22:23:03

いじめ重大事態”認定後に
中学2年の女子生徒が自死 兵庫・猪名川町

11 名前:匿名

2024/11/18 (Mon) 12:13:25

過去のいじめ死事件

1979年.上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1993年.山形マット死事件

1994年.愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

2011年.大津いじめ自殺事件

2015年.豊見城市小4いじめ自殺事件

2020年.町田市小6女児いじめ自殺事件
など

12 名前:匿名

2024/12/11 (Wed) 12:30:47

那覇市内の小中学校、
児童生徒の暴力行為が過去最多 
対教師は45件、生徒間が317件 
2023年度調査

13 名前:匿名

2024/12/17 (Tue) 13:48:22

中傷したなどの疑いで
横浜市の女子中学生(14)を書類送検

14 名前:匿名

2025/01/27 (Mon) 12:04:46

名誉棄損容疑での逮捕事例
SNSで中傷デマ投稿の 中3男子生徒を 名誉棄損容疑で逮捕

15 名前:匿名

2025/01/31 (Fri) 08:06:25

小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増えています。

16 名前:匿名

2025/03/21 (Fri) 21:02:42

卒業後にいじめ加害者を訴えた事例

被害者が中学1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
被害者の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決。
地裁は、同級生らに賠償金の支払いを命じた。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
小学校でのいじめで元同級生2人に15万円の賠償命令
1 名前:匿名

2024/06/30 (Sun) 23:10:22

京都市立小でいじめ、
元同級生2人に
15万円支払い命じる

判決理由で、
元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを
無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を
「所有権を侵害し悪質」と指摘。
精神的苦痛に対する
慰謝料の支払いを命じた。

2 名前:匿名

2024/07/01 (Mon) 09:11:41

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

3 名前:匿名

2024/09/14 (Sat) 00:14:01

「いじめPTSD」裁判判決

2019年の「いじめPTSD」裁判判決
 ↓
佐賀・鳥栖のいじめ訴訟
同級生らに賠償金支払い命令 
地裁判決

佐賀県鳥栖市立中1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
同市の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
佐賀地裁は20日、
同級生らに賠償金の支払いを命じた。

4 名前:匿名

2025/03/21 (Fri) 00:44:59

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30 
    17:00〜20:00
  土:13:00〜16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
ネットいじめの相談窓口
1 名前:匿名

2022/12/18 (Sun) 09:11:35

違法・有害情報相談センター
(総務省委託事業)

インターネット上での
違法・有害情報に関する相談窓口です。
ご相談は無料です。

▼こんな時にご相談ください

・氏名、住所などを無断で公開された。

・誹謗中傷にあたると思われる書き込みをされた。

・自分の写真が許可なく掲載されているので、削除したい。

・誹謗中傷を書き込んだ人を特定したい。

2 名前:匿名

2023/01/18 (Wed) 08:30:50

学生でも書類送検されて、
家裁送致になったりしている
ケースがあるみたいよ。
     ↓
> 【 侮辱罪の適用事例 】
> 2008年〜12年に
> 学生のいじめに絡む事件だけで、
> 侮辱罪が適用された事例は4件。
> いずれも中高生がインターネットの掲示板で
> 同級生らの中傷を書き込んだケースだった。

3 名前:匿名

2023/01/25 (Wed) 08:43:50

人違いでも個人情報をさらす
勘違い「特定屋」に注意…

4 名前:匿名

2023/01/27 (Fri) 09:56:55

投稿した旭川市の女性に対し、
約250万円の損害賠償を求めて旭川地裁に提訴

5 名前:匿名

2023/02/28 (Tue) 14:10:05

旭川いじめ凍死、ネット中傷提訴

6 名前:匿名

2023/06/08 (Thu) 08:46:14

誹謗中傷や個人情報などが不特定多数の人々の目にさらされ、そのような情報を書き込まれた言いふらされた人の尊厳を傷つけ、社会的評価を低下させてしまうなど、被害の回復が困難な重大な損害を与える危険があります。 また、このような人権侵害は、名誉毀損等の罪に問われることもあります。

7 名前:匿名

2023/12/21 (Thu) 08:42:50

SNSに誹謗中傷で
学校は“警察案件”と警告

8 名前:匿名

2024/04/23 (Tue) 12:09:20

誹謗中傷はやめましょう
誹謗中傷は、

根拠のない悪口を言いふらして、

他人を傷つける行為である。

保護されるべき批判や非難と混同さやすいが、

批判とは「相手の行動や主張に対する判定・評価、相手への反論」であり、

主観的または客観的に良い点と悪い点を判別し判定・評価すること、

またはこのように直すべきとした建設的な指摘やアドバイスすることである。

9 名前:匿名

2024/11/22 (Fri) 10:14:13

SNSで中傷投稿の
中3男子生徒を
名誉棄損容疑で逮捕

10 名前:匿名

2025/03/05 (Wed) 08:58:31

兵庫県警察のXアカウントより引用
「SNSを利用の皆様へ 兵庫県警察本部」

「確たる証拠がないのに、
推測・憶測で人を傷つけるような
書き込みをするのはやめましょう」

「たとえ、それが正義感に基づくものであったとしても、
刑事上・民事上の責任が生じる場合があります」

11 名前:匿名

2025/03/20 (Thu) 22:43:07

名誉棄損容疑での逮捕事例

インターネット掲示板に投稿
名誉棄損の容疑 
30代小売業の女を逮捕

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
過去の「同級生 暴行事件」の対応例
1 名前:匿名

2024/06/27 (Thu) 22:02:37

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

2 名前:匿名

2024/06/28 (Fri) 17:23:11

相談窓口
「沖縄県警メール相談SOS」

この相談窓口は、

 〇 性犯罪(レイプ、強制わいせつ)

 〇 DV、ストーカー

 〇 虐待(児童・高齢者・障がい者)

 〇 友達や先輩からのいじめ

に関して、被害を受けた方からの相談メールを受け付けているそうです。

相談窓口の詳細は、
「沖縄県警メール相談SOS」で
検索してください。

3 名前:匿名

2024/09/13 (Fri) 13:35:10

文科省が犯罪と明示した「いじめ」の例

▼殴ったり蹴ったりするのは  暴行罪
▼暴行によりケガをさせるのは  傷害罪
▼断れば危害を与えると脅し現金を巻き上げたり、
オンラインゲームのアイテムを購入させるのは  恐喝罪
▼靴や体操服、教科書などを盗む(隠す)行為は  窃盗罪
▼自転車を壊したり、制服を切り裂くのは  器物損壊罪
▼無理やり危険な行為をさせるのは  強要罪
▼ネットに個人を誹謗中傷する悪口を投稿するのは、
名誉毀損(きそん)罪か侮辱罪

これらの被害にあっている人は警察に相談しましょう。

4 名前:匿名

2025/01/09 (Thu) 21:29:09

暴行動画をSNSで拡散、 あおる周囲の姿も  中学生を傷害容疑で逮捕

宜野湾署は、
沖縄本島中部の屋外で
男子中学生(14)に殴る蹴るの
暴行を加え、
頭部を複数針縫うけがを負わせたとして、
傷害容疑で本島中部の
中学3年の少年(15)を逮捕した。

5 名前:匿名

2025/03/19 (Wed) 23:40:07

児童生徒の暴力行為が過去最多

那覇市内の小中学校、
児童生徒の暴力行為が過去最多 
対教師は45件、生徒間が317件 
2023年度調査

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
名誉棄損容疑での逮捕事例
1 名前:匿名

2025/01/07 (Tue) 08:41:21

SNSで中傷デマ投稿の
中3男子生徒を
名誉棄損容疑で逮捕

2 名前:匿名

2025/03/18 (Tue) 08:13:00

学生でも書類送検されて、
家裁送致になったりしている
ケースは他にもあるよ。
     ↓
> 【 侮辱罪の適用事例 】
> 2008年〜12年に
> 学生のいじめに絡む事件だけで、
> 侮辱罪が適用された事例は4件。
> いずれも中高生がインターネットの掲示板で
> 同級生らの中傷を書き込んだケースだった。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
児童生徒の暴力行為が過去最多
1 名前:匿名

2024/12/17 (Tue) 22:33:14

那覇市内の小中学校、
児童生徒の暴力行為が過去最多 
対教師は45件、生徒間が317件 
2023年度調査

2 名前:匿名

2024/12/19 (Thu) 09:54:50

相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

3 名前:匿名

2025/03/17 (Mon) 07:48:41

卒業後にいじめ加害者を訴えた事例

被害者が中学1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
被害者の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決。
地裁は、同級生らに賠償金の支払いを命じた。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)
1 名前:匿名

2025/01/29 (Wed) 14:08:41

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2024年………527人(過去最多)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増えています。

2 名前:匿名

2025/02/10 (Mon) 00:33:24

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

3 名前:匿名

2025/02/11 (Tue) 22:25:08

過去のいじめ死事件

1979年.上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1993年.山形マット死事件

1994年.愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

2011年.大津いじめ自殺事件

2015年.豊見城市小4いじめ自殺事件

2020年.町田市小6女児いじめ自殺事件
など

4 名前:匿名

2025/02/12 (Wed) 13:12:45

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30 
    17:00〜20:00
  土:13:00〜16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

5 名前:匿名

2025/03/13 (Thu) 09:34:01

相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
いじめ後遺症
1 名前:匿名

2024/10/14 (Mon) 23:45:33

いじめ後遺症とは、
過去にいじめにあった経験がある人に
いじめが起きたずっと後になってなって引き起こされる
様々な精神的・肉体的な症状のことを言います。

いじめ後遺症は、
いじめを受けたのが小学生や中学生の学生時代として、
はるか先の30代などの大人になってから発症することも多々あります。
また、大人になってもいじめのことを思い出すと変調をきたす人は、
いじめ後遺症の可能性が高くなります。

いじめ後遺症の症状は、
対人恐怖症や社会不安障害、
パニック障害や摂食障害、
うつ症状や自殺願望などの
精神疾患です。

2 名前:匿名

2024/10/15 (Tue) 12:20:42

相談窓口
厚生労働省
『こころの健康相談統一ダイヤル』

電話、SNS、チャットなど
さまざまな相談窓口を紹介しています。

詳細は、
厚生労働省
『こころの健康相談統一ダイヤル』
で検索してください。

3 名前:匿名

2024/10/15 (Tue) 22:53:57

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

4 名前:匿名

2024/10/29 (Tue) 09:17:08

2021年の「いじめPTSD」訴訟
 ↓
(石川県)10年前に小学校で“いじめ”…
「学校側が対応せず精神疾患に」
女性が町に3千万円の損害賠償請求

【ソース】Yahooニュース12/9(木)

5 名前:匿名

2025/03/08 (Sat) 23:38:19

相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

6 名前:匿名

2025/03/12 (Wed) 08:24:23

小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2024年………527人(過去最多)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増加。

いじめによる過去最多の「子供の自殺」。
その元凶は
「いじめっ子」の存在。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
卒業後にいじめ加害者を訴えた事例
1 名前:匿名

2025/03/10 (Mon) 22:33:33

佐賀県鳥栖市立中1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
同市の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
佐賀地裁は、
同級生らに賠償金の支払いを命じた。

2 名前:匿名

2025/03/10 (Mon) 22:50:25

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
過去の少年事件
1 名前:匿名

2024/12/10 (Tue) 08:31:08

那覇市内の公園や駐車場で、
小学女児の顔を殴打し
打撲などのけがを負わせた上、
「2万円持ってこい!」
と現金を要求したとして、
傷害と恐喝未遂の容疑で
本島南部の中3の女子中学生(14)を
逮捕した。

逮捕容疑は
2022年12月20日午後7時過ぎ、
那覇市内の公園などで
小学女児を暴行し、
全治2週間のけがを負わせ
金銭を要求した疑い。

2 名前:匿名

2025/03/07 (Fri) 12:34:20

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30 
    17:00〜20:00
  土:13:00〜16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
法務省 - SNS(LINE)人権相談について
1 名前:匿名

2024/01/12 (Fri) 08:45:10

SNS(LINE)から、
各法務局の人権相談を利用することができます。

詳細については、
法務省の公式ページなどで確認ください。

2 名前:匿名

2024/06/18 (Tue) 22:37:52

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

3 名前:匿名

2024/08/24 (Sat) 23:02:34

顧問の叱責受けた男子生徒が自殺 遺族が沖縄県を提訴

男子生徒の遺族は部活動の顧問による暴言を伴う激しい叱責などの不法行為が原因で息子が死に追いやられた問題をめぐって約1億4000万円の慰謝料を県に求める裁判を那覇地裁に起こしました。

2021年1月に県立コザ高校の運動部でキャプテンを務めていた当時2年生の男子生徒が顧問の男性教諭から「キャプテンやめろ」など精神的負担のかかる暴言を繰り返し受け続けたことで自ら命を絶っていました。

4 名前:匿名

2024/10/10 (Thu) 22:01:21

いじめ防止対策推進法第23条

6 学校は、
いじめが犯罪行為として取り扱われるべきもの
であると認めるときは
所轄警察署と連携して
これに対処するものとし、
当該学校に在籍する児童等の生命、
身体又は財産に
重大な被害が生じるおそれがあるときは
直ちに所轄警察署に通報し、
適切に、援助を求めなければならない。

5 名前:匿名

2024/11/14 (Thu) 20:58:10

いじめ重大事態”認定後に
中学2年の女子生徒が自死
兵庫・猪名川町

6 名前:匿名

2025/03/06 (Thu) 22:27:18

過去のいじめ死事件

1979年.上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1993年.山形マット死事件

1994年.愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

2011年.大津いじめ自殺事件

2015年.豊見城市小4いじめ自殺事件

2020年.町田市小6女児いじめ自殺事件
など

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
刑法犯罪に該当するいじめ等、匿名通報窓口
1 名前:匿名

2025/03/04 (Tue) 13:29:04

警察庁「匿名通報ダイヤル」とは
身元を知られずにインターネットや電話でも
通報できるものです。

犯罪に関する情報の通報は、「身元を知られたくない」などの理由から、ためらう人も少なくありません。「匿名通報ダイヤル」は、そのような人も安心して犯罪の通報をできるよう、匿名での通報を可能としたものです。

詳細は、
警察庁「匿名通報ダイヤル」で
検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
大人の虐めも多い沖縄。
1 名前:匿名

2024/01/07 (Sun) 09:29:11

教室が職場に変わっただけ。

2 名前:匿名

2024/04/08 (Mon) 07:57:35

ママ友LINEグループによるいじめについて

保護者間のトラブル、ママ同士のいじめ、仲間はずれ、悪口、
大人のいじめもかなり陰湿です。
もう少し、健全な心がもてないのでしょうか?

3 名前:匿名

2024/06/21 (Fri) 07:58:27

セクハラ訴訟【デマ】投稿で二次被害と
被害者が追加請求

4 名前:匿名

2024/11/24 (Sun) 23:59:30

復讐代行業者に嫌がらせ依頼 元業者の男と依頼主の女を逮捕

【ソース】au Webポータルニュース2/3(木)

子ども同士の学校でのトラブルをめぐり、
相手の親の車を傷つけたなどとして、
沖縄県那覇市の母親(33)と
復讐代行業者の男性(56)が
器物損壊の疑いで
沖縄県警に逮捕された。

5 名前:匿名

2025/03/03 (Mon) 22:13:02

相談窓口
「沖縄県警メール相談SOS」

この相談窓口は、

 〇 性犯罪(レイプ、強制わいせつ)

 〇 DV、ストーカー

 〇 虐待(児童・高齢者・障がい者)

 〇 友達や先輩からのいじめ

に関して、被害を受けた方からの相談メールを受け付けているそうです。

相談窓口の詳細は、
「沖縄県警メール相談SOS」で
検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
1 名前:匿名

2023/10/26 (Thu) 09:17:59

相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

2 名前:匿名

2023/11/05 (Sun) 08:59:09

小さなイジメでも…
いじめられてる子供の気持ちは計り知れない。

3 名前:匿名

2023/11/09 (Thu) 08:18:21

昨今、社会問題となってい教師の不祥事。

4 名前:匿名

2023/11/16 (Thu) 11:17:03

2019年の「いじめPTSD」裁判判決
 ↓
佐賀・鳥栖のいじめ訴訟
同級生らに賠償金支払い命令 
地裁判決

佐賀県鳥栖市立中1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
同市の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
佐賀地裁は20日、
同級生らに賠償金の支払いを命じた。

5 名前:匿名

2023/11/23 (Thu) 14:02:13

不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、小澤優、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  小澤優、同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、小澤優、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。 小澤優、同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、小澤優、京都保健衛生専門学校、約300人の生徒が学んでいるという。

6 名前:匿名

2024/03/22 (Fri) 08:36:35

「豊見城小4自殺」問題について

豊見城市内の小学校4年男児が自殺した問題

7 名前:匿名

2024/05/12 (Sun) 09:05:05

小学生リンチ動画事件のような
加害者らを許してはいけない。

8 名前:匿名

2024/07/11 (Thu) 08:21:34

小学校でのいじめで元同級生2人に15万円の賠償命令

京都市立小でいじめ、
元同級生2人に
15万円支払い命じる

判決理由で、
元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを
無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を
「所有権を侵害し悪質」と指摘。
精神的苦痛に対する
慰謝料の支払いを命じた。

9 名前:匿名

2024/07/13 (Sat) 23:11:23

過去の「同級生 暴行事件」の対応例

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

10 名前:匿名

2024/07/18 (Thu) 11:53:59

イジメを根本解決するには、夏休みは絶好のタイミング。

一向に解決しないイジメ問題に対しては、
司法のもとで話し合うことが、
根本的な解決に最も有効。

法的に責任の所在を明確にし、
イジメを根本解決するには、
夏休みは絶好のタイミング。

11 名前:匿名

2024/08/08 (Thu) 01:03:38

いじめの証拠をつみあげ、
加害生徒に法的に対処するべき。

暴行、脅迫、傷害、強要、名誉棄損、
さまざまな犯罪として立証できる。

12 名前:匿名

2024/10/05 (Sat) 23:11:29

いじめ防止対策推進法第23条

6 学校は、
いじめが犯罪行為として取り扱われるべきもの
であると認めるときは
所轄警察署と連携して
これに対処するものとし、
当該学校に在籍する児童等の生命、
身体又は財産に
重大な被害が生じるおそれがあるときは
直ちに所轄警察署に通報し、
適切に、援助を求めなければならない。

13 名前:匿名

2024/10/17 (Thu) 08:31:11

過去に刑事事件化したイジメ

いじめ防止対策推進法のきっかけになった
滋賀県大津市の暴行事件や、
青森県で起きた言葉によるイジメで
児相通告なったケースなど。

14 名前:匿名

2024/11/16 (Sat) 23:00:02

過去のいじめ死事件

1979年.上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1993年.山形マット死事件

1994年.愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

2011年.大津いじめ自殺事件

2015年.豊見城市小4いじめ自殺事件

2020年.町田市小6女児いじめ自殺事件
など

15 名前:匿名

2024/11/23 (Sat) 22:27:25

<小6いじめ>「写真の顔切り取られる」体調崩し入院
女子児童(12)が、同級生からのいじめが原因で体調を崩して入院し

「集合写真の自分の顔だけ切り取られ、担任も注意しなかった」と訴えていることが分かった。

16 名前:匿名

2024/12/05 (Thu) 09:37:44

那覇市内の小中学校、
児童生徒の暴力行為が過去最多 
対教師は45件、生徒間が317件 
2023年度調査

17 名前:匿名

2025/01/11 (Sat) 07:07:24

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

18 名前:匿名

2025/01/19 (Sun) 08:16:45

名誉棄損容疑での逮捕事例
SNSで中傷デマ投稿の 中3男子生徒を 名誉棄損容疑で逮捕

19 名前:匿名

2025/02/02 (Sun) 08:59:19

小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2024年………527人(過去最多)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増えています。

20 名前:匿名

2025/02/03 (Mon) 09:08:21

小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2024年………527人(過去最多)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増えています。

21 名前:匿名

2025/02/23 (Sun) 01:56:51

旭川女子中学生いじめ凍死事件④

北海道旭川市でいじめを受けていた女子中学生が自宅から失踪、38日後に市内の公園から変死体で見つかった事件で、市がいじめに関して適切な対応を怠ったなどとして、中学生の母親が市を相手取り、1億円余りの賠償を求める訴えを起こした

22 名前:匿名

2025/02/27 (Thu) 12:35:28

まもろうよ こころ - 厚生労働省

電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、
自殺対策の取り組みについて紹介している
厚生労働省のサイトです。

詳細は厚労省の公式ページで確認してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
【法務省】子どもの人権110番
1 名前:匿名

2023/01/10 (Tue) 11:17:46

相談窓口
【法務省】子どもの人権110番

イヤなことがあって学校に行きたくない,でも先生や親には言えない・・・,誰に相談していいか分からない・・・。
もしもそんな苦しみを抱えていたら,一人で悩まずに,お電話ください。
法務局・地方法務局の職員,または人権擁護委員(じんけんようごいいん)が,皆さんのお話を聞いて,どうしたらいいか一緒に考えます。
相談は無料,相談内容の秘密(ひみつ)は守ります。


〇受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで

子どもの人権110番(フリーダイヤル)
   ↑
【電話番号は法務省のサイトで確認してください】

2 名前:匿名

2023/05/09 (Tue) 10:12:30

小4自殺、賠償命令
沖縄・豊見城、いじめ訴え

3 名前:匿名

2023/10/31 (Tue) 09:13:01

全国で問題になっている教職員不祥事
・沖縄で相次ぐ教職員のわいせつ事件
(2017年〜 沖縄県)

・元小学校の校長が
 約4800万円を横領
(2018年 高知県)

・暴言教師
 クラス全生徒と保護者が
 懲戒免職求める嘆願書
(2019年 山口県)

・相次ぐ教員間のいじめ・ハラスメント
(2019年〜2020 兵庫県)

・中学生に淫らな行為 学校職員免職
(2020年 沖縄県)

4 名前:匿名

2024/02/05 (Mon) 08:35:19

暴行動画をSNSで拡散、
あおる周囲の姿も 
中学生を傷害容疑で逮捕

宜野湾署は1日、
沖縄本島中部の屋外で
男子中学生(14)に殴る蹴るの
暴行を加え、
頭部を複数針縫うけがを負わせたとして、
傷害容疑で本島中部の
中学3年の少年(15)を逮捕した。

5 名前:匿名

2024/07/03 (Wed) 08:52:53

小学校でのいじめで元同級生2人に15万円の賠償命令

京都市立小でいじめ、
元同級生2人に
15万円支払い命じる

判決理由で、
元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを
無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を
「所有権を侵害し悪質」と指摘。
精神的苦痛に対する
慰謝料の支払いを命じた。

6 名前:匿名

2024/07/16 (Tue) 22:12:14

過去の「同級生 暴行事件」の対応例

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

7 名前:匿名

2024/08/21 (Wed) 11:56:55

8月31日前後は
一年で最も小中高生の自殺が多い時期だそうです。

気をつけましょう。

8 名前:匿名

2025/02/25 (Tue) 08:30:55

その他、相談窓口
まもろうよ こころ - 厚生労働省

電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、
自殺対策の取り組みについて紹介している
厚生労働省のサイトです。

詳細は厚労省の公式ページで確認してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
なぜモラハラ人間は他人の悪口や陰口を言うのか?
1 名前:匿名

2023/10/12 (Thu) 09:02:02

「そんなふうに育てられてきた」ということもあるでしょう。親が「息を吐くように他人の悪口を言っていた」ので、それを見て、「それが当り前だ」と思っているということです。

2 名前:匿名

2025/02/24 (Mon) 22:43:18

突然、他人の悪口を言い出す「汚言症」は
脳の障害であり、その症状は医療で抑える
ことができます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
聖書預言
1 名前:聖書預言

2025/02/24 (Mon) 19:57:23

神の御子イエス・キリストを信じる者は永遠の命を得ます。イエスを信じてください。『JDファラグ聖書預言』でネット検索すれば、患難前携挙、エゼキエル戦争、世界統一政府などについて、聖書的視点から理解できます。一つ一つの動画に字幕版と吹替版があります。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
過去のいじめ死事件
1 名前:匿名

2024/10/16 (Wed) 22:42:05

1979年.上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1993年.山形マット死事件

1994年.愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

2011年.大津いじめ自殺事件

2015年.豊見城市小4いじめ自殺事件

2020年.町田市小6女児いじめ自殺事件
など

2 名前:匿名

2025/02/22 (Sat) 06:51:04

旭川女子中学生いじめ凍死事件

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
旭川女子中学生いじめ凍死事件
1 名前:匿名

2025/02/20 (Thu) 22:34:32

北海道旭川市でいじめを受けていた女子中学生が自宅から失踪、38日後に市内の公園から変死体で見つかった事件で、市がいじめに関して適切な対応を怠ったなどとして、中学生の母親が市を相手取り、1億円余りの賠償を求める訴えを起こした

2 名前:匿名

2025/02/21 (Fri) 08:57:32

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
まもろうよ こころ - 厚生労働省
1 名前:匿名

2025/02/13 (Thu) 08:36:29

電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、
自殺対策の取り組みについて紹介している
厚生労働省のサイトです。

詳細は厚労省の公式ページで確認してください。

2 名前:匿名

2025/02/14 (Fri) 08:25:43

小中高生の自殺者数が過去最多(2024年)

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2024年………527人(過去最多)

「小中高生の自殺者数」が
527人で過去最多

原因や動機では、前の年に比べて、
いじめや学校の友人関係などの
「学校問題」が54人増加。

いじめによる過去最多の「子供の自殺」。
その元凶は
「いじめっ子」の存在。

3 名前:匿名

2025/02/15 (Sat) 22:53:57

相談窓口
文部科学省
24時間子供SOSダイヤル
(通話料無料)

いじめに悩んだり、
学校に行きたくないときなど、
いつでも電話で相談できる窓口。

電話番号は
文科省の公式ホームページで
確認してください。

4 名前:匿名

2025/02/17 (Mon) 14:07:57

過去のいじめ死事件

1979年.上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1993年.山形マット死事件

1994年.愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

2011年.大津いじめ自殺事件

2015年.豊見城市小4いじめ自殺事件

2020年.町田市小6女児いじめ自殺事件
など

5 名前:匿名

2025/02/18 (Tue) 08:29:47

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月〜金:13:30〜16:30 
    17:00〜20:00
  土:13:00〜16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
学校でのいじめ・体罰などの相談窓口
1 名前:匿名

2022/12/21 (Wed) 08:14:22

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

2 名前:匿名

2023/04/14 (Fri) 09:09:43

小4自殺、賠償命令
沖縄・豊見城、いじめ訴え

3 名前:匿名

2023/09/04 (Mon) 17:19:23

相談窓口

文部科学省
24時間子供SOSダイヤル
(通話料無料)

いじめに悩んだり、
学校に行きたくないとき、
一人で悩まず、
いつでも電話で相談できます。

電話番号は
文科省のホームページなどで
確認してください。

4 名前:匿名

2023/09/21 (Thu) 08:08:17

全国で問題になっている教職員不祥事

5 名前:匿名

2024/01/18 (Thu) 08:49:33

懲戒や訓告などの処分を受けた教員

2022年度に
沖縄県内の公立小中学校、高校などで
体罰を理由に懲戒や訓告などの処分を受けた
教員は21人で、
前年度の16人から5人増えたことが
文部科学省の調査で分かった。
全教員に対する割合は0・13%で、
指定都市を除くと長崎県に次いで
全国で2番目に高かった。

6 名前:匿名

2024/03/05 (Tue) 08:42:12

いじめ問題 ちゃんと学校の先生は対応しているかな

7 名前:匿名

2024/04/17 (Wed) 23:19:31

体罰・暴言で子どもの脳が「萎縮」「変形」 厚労省研究班が注意喚起

厚生労働省は、全国の自治体に子どもへの「体罰」「暴言」の影響をまとめた資料を周知している。

8 名前:匿名

2024/08/01 (Thu) 00:06:23

イジメを根本解決するには、夏休みは絶好のタイミング。

一向に解決しないイジメ問題に対しては、
司法のもとで話し合うことが、
根本的な解決に最も有効。

法的に責任の所在を明確にし、
イジメを根本解決するには、
夏休みは絶好のタイミング。

9 名前:匿名

2024/09/24 (Tue) 00:11:19

警察に相談するべき学校での悪質いじめ(犯罪)の具体例
▼「靴や体操服、教科書などを盗む」は  
【窃盗罪】、
▼「制服をカッターで切り裂く」は  
【器物損壊罪】、
▼「特定の人物を誹謗(ひぼう)中傷するため、  
ネット上で実名を挙げ、
体の特徴を指摘し、   
気持ち悪い、不細工などと書き込む」は  
【名誉毀損罪】【侮辱罪】
▼ゲームや悪ふざけと称して同級生を  
繰り返し殴ったり蹴ったりするのは  
【暴行罪】

10 名前:匿名

2025/02/04 (Tue) 09:16:40

小学校でのいじめで元同級生2人に15万円の賠償命令

京都市立小でいじめ、
元同級生2人に
15万円支払い命じる

判決理由で、
元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを
無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を
「所有権を侵害し悪質」と指摘。
精神的苦痛に対する
慰謝料の支払いを命じた。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
学校での事故・いじめ・体罰などの相談窓口
1 名前:匿名

2023/01/19 (Thu) 22:33:45

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

2 名前:匿名

2023/02/10 (Fri) 08:19:23

警察に相談するべき学校での犯罪の具体例

▼「靴や体操服、教科書などを盗む」は
 【窃盗罪】

▼「制服をカッターで切り裂く」は
 【器物損壊罪】

▼「特定の人物を誹謗(ひぼう)中傷するため、
  ネット上で実名を挙げ、体の特徴を指摘し、
  気持ち悪い、不細工などと書き込む」は
 【名誉毀損罪】【侮辱罪】

▼ゲームや悪ふざけと称して同級生を
 繰り返し殴ったり蹴ったりするのは
 【暴行罪】

3 名前:匿名

2023/05/10 (Wed) 10:03:44

小4自殺、賠償命令
沖縄・豊見城、いじめ訴え

4 名前:匿名

2023/05/17 (Wed) 01:24:05

0001 ばーど ★ 2017/11/28(火) 00:58:44.59
飯田警察署が6月に盗みの疑いで逮捕した男ら2人が、名古屋市の医院から現金など1億円以上を盗んだとして再逮捕されました。

再逮捕されたのは名古屋市に住んでいた無職の板谷恭兵容疑者30歳と、名古屋市の会社役員・石田無限容疑者29歳の2人です。

飯田警察署の調べによりますと2人は今年5月末、薬局が併設されている名古屋市の医院に忍び込み、現金9650万円のほか商品券や耐火金庫およそ1300万円相当を盗んだ疑いが持たれています。

警察は2人が鍵がかかっていない場所から侵入した可能性があるとみて、共犯者の有無や余罪について調べています。

配信 27日23時00分
SBCニュース
http://sbc21.co.jp/n...1&action=details

5 名前:匿名

2023/09/10 (Sun) 16:11:33

全国で問題になっている教職員不祥事

6 名前:匿名

2024/01/31 (Wed) 08:24:31

人をいじめてたり、
裏で誹謗中傷する様な奴は、
必ず自分に返ってくるよ

7 名前:匿名

2024/07/17 (Wed) 08:19:56

過去の「同級生 暴行事件」の対応例

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

8 名前:匿名

2025/01/29 (Wed) 08:44:45

過去の同級生暴行事件

小学校で、小6女児が
5月の連休ごろから
同級生の女児をトイレに呼び出して
悪口を言ったり、はさみで髪を切る、
「切ってやろうか」といって
カッターの刃を腕に押し当てるなどの
いじめが行っていた。
6月下旬にいじめをしていた女児が
友人に話したところ、
友人が教師に相談をしたという。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
違法・有害情報相談センター
1 名前:匿名

2024/01/25 (Thu) 11:51:28

相談窓口
違法・有害情報相談センター
(総務省委託事業)

インターネット上での
違法・有害情報に関する相談窓口です。
ご相談は無料です。

▼こんな時にご相談ください

・氏名、住所などを無断で公開された。

・誹謗中傷にあたると思われる書き込みをされた。

・自分の写真が許可なく掲載されているので、削除したい。

・誹謗中傷を書き込んだ人を特定したい。

2 名前:匿名

2024/01/29 (Mon) 12:17:04

女子中学生自死の中学で再びいじめ

SNSに誹謗中傷で
学校は“警察案件”と警告

3 名前:匿名

2024/05/13 (Mon) 13:01:23

デマは他人事ではありません
デマは他人事ではなく、
自分や大切な家族・友人が
突然巻き込まれる可能性がある
非常に恐ろしいものです。

デマが発生し
「この人が犯人です」「怪しい」
と吹聴された人が、
危険な目に会うことがあります。

デマを「信じたまま」の人が多くなる傾向にあり、
疑われた人は一生苦しめられることになるのです。

琉球新報 2017年11月05日

4 名前:匿名

2024/08/07 (Wed) 23:08:15

インターネット掲示板に投稿
20代女性の名誉を棄損した疑い 
親族の30歳小売業の女を逮捕

5 名前:匿名

2024/08/16 (Fri) 06:06:38

市職員を名誉毀損と侮辱の容疑で書類送検

6 名前:匿名

2024/10/08 (Tue) 21:48:16

いじめ防止対策推進法第23条

6 学校は、
いじめが犯罪行為として取り扱われるべきもの
であると認めるときは
所轄警察署と連携して
これに対処するものとし、
当該学校に在籍する児童等の生命、
身体又は財産に
重大な被害が生じるおそれがあるときは
直ちに所轄警察署に通報し、
適切に、援助を求めなければならない。

7 名前:匿名

2024/11/28 (Thu) 11:15:25

名誉棄損容疑での逮捕事例

SNSで中傷デマ投稿の
中3男子生徒を
名誉棄損容疑で逮捕

8 名前:匿名

2025/01/20 (Mon) 22:54:56

中傷したなどの疑いで
横浜市の女子中学生(14)を書類送検

9 名前:匿名

2025/01/23 (Thu) 22:51:19

兵庫県警察のXアカウントより引用
「SNSを利用の皆様へ 兵庫県警察本部」

「確たる証拠がないのに、
推測・憶測で人を傷つけるような
書き込みをするのはやめましょう」

「たとえ、それが正義感に基づくものであったとしても、
刑事上・民事上の責任が生じる場合があります」

10 名前:匿名

2025/01/26 (Sun) 22:32:50

デマを流すと罪に問われるおそれがある
デマが他人の信用をおとしめる結果を招いた場合は、刑法第233条前段に規定されている「信用毀損罪」にあたります。

他人の不確かな情報を世間に公表する、嫌がらせで事実無根のデマを流すなどの行為、社会的な信用を損なうような事柄を発信すると、名誉毀損罪に問われます。「名誉を毀損」とは、名誉が傷つくという意味合いにとれますが、ここでは「社会的な信用を損なう」と解釈されます。

【刑法第230条1項 名誉毀損】
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金に処する

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
「沖縄県警メール相談SOS」
1 名前:匿名

2024/06/09 (Sun) 22:07:05

相談窓口
「沖縄県警メール相談SOS」

この相談窓口は、

 〇 性犯罪(レイプ、強制わいせつ)

 〇 DV、ストーカー

 〇 虐待(児童・高齢者・障がい者)

 〇 友達や先輩からのいじめ

に関して、被害を受けた方からの相談メールを受け付けているそうです。

相談窓口の詳細は、
「沖縄県警メール相談SOS」で
検索してください。

2 名前:匿名

2024/06/20 (Thu) 18:19:25

2019年の「いじめPTSD」裁判判決
 ↓
佐賀・鳥栖のいじめ訴訟
同級生らに賠償金支払い命令 
地裁判決

佐賀県鳥栖市立中1年だった
2012年に同級生から繰り返し
暴行や恐喝などのいじめを受け、
重度の心的外傷後ストレス障害
(PTSD)になったとして、
同市の男性(20)と家族が、
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
佐賀地裁は20日、
同級生らに賠償金の支払いを命じた。

3 名前:匿名

2024/07/08 (Mon) 23:40:10

過去の「同級生 暴行事件」の対応例

学校側は所轄警察署に相談し、
「被害届が出されず事件化しない場合でも
要望があれば(加害生徒らへの)指導は可能」
との回答を得た。

4 名前:匿名

2024/09/07 (Sat) 22:49:50

文科省が犯罪と明示した「いじめ」の例

▼殴ったり蹴ったりするのは  暴行罪
▼暴行によりケガをさせるのは  傷害罪
▼断れば危害を与えると脅し現金を巻き上げたり、  
オンラインゲームのアイテムを購入させるのは  恐喝罪
▼靴や体操服、教科書などを盗む(隠す)行為は  窃盗罪
▼自転車を壊したり、制服を切り裂くのは  器物損壊罪
▼無理やり危険な行為をさせるのは  強要罪
▼ネットに個人を誹謗中傷する悪口を投稿するのは、  
名誉毀損(きそん)罪か侮辱罪

これらの被害にあった人は警察に相談しましょう。

5 名前:匿名

2024/09/27 (Fri) 22:10:46

いじめ防止対策推進法第23条

6 学校は、
いじめが犯罪行為として取り扱われるべきもの
であると認めるときは
所轄警察署と連携して
これに対処するものとし、
当該学校に在籍する児童等の生命、
身体又は財産に
重大な被害が生じるおそれがあるときは
直ちに所轄警察署に通報し、
適切に、援助を求めなければならない。

6 名前:匿名

2024/11/26 (Tue) 07:57:47

大人の虐めも多い沖縄。

7 名前:匿名

2025/01/17 (Fri) 22:59:02

嘘の110番通報 少年ら5人を書類送検

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
いじめ加害者を訴えた事例
1 名前:匿名

2024/10/30 (Wed) 11:46:54

2021年 熊本県山都町

8年前の高3いじめ苦自殺、
母親が当時の同級生を提訴

山都町の県立高校に通っていた生徒が
2013年4月に自殺した問題で、
同じ学科の同級生7人がいじめに関わったと特定。

2 名前:匿名

2024/10/31 (Thu) 09:10:08

小学校でのいじめで
元同級生2人に15万円の賠償命令

京都市立小でいじめ、
元同級生2人に
15万円支払い命じる

判決理由で、
元同級生らが男子生徒の机からドリルなどを
無断で持ち出し、コンパスを壊した行為を
「所有権を侵害し悪質」と指摘。
精神的苦痛に対する
慰謝料の支払いを命じた。

3 名前:匿名

2025/01/15 (Wed) 22:49:45

中学でのいじめ、7年たっても
「記憶が消えることはない」 
損賠訴訟で被害者が意見陳述 
佐賀地裁

佐賀県鳥栖市立中1年だった男性(20)と家族が、
2012年に同級生から繰り返し暴行や恐喝をされ、
重度の心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして
同級生8人と市などに
計約1億2700万円の損害賠償を求めた訴訟。

【ソース】毎日新聞

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
いじめを苦にして亡くなってから20年
1 名前:匿名

2024/06/02 (Sun) 22:47:26

「イジメは人の心を殺している」

2 名前:匿名

2024/06/15 (Sat) 22:45:29

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

3 名前:匿名

2024/06/21 (Fri) 21:41:06

自殺等SNS相談を行っている団体一覧

特定非営利活動法人
自殺対策支援センターライフリンク

特定非営利活動法人
東京メンタルヘルス・スクエア

特定非営利活動法人
あなたのいばしょ

特定非営利活動法人
BONDプロジェクト

特定非営利活動法人
チャイルドライン支援センター


詳細は各法人の
公式ホームページなどで
確認してください

4 名前:匿名

2024/09/08 (Sun) 08:08:19

相談窓口
【法務省】子どもの人権110番

イヤなことがあって学校に行きたくない,でも先生や親には言えない・・・,誰に相談していいか分からない・・・。
もしもそんな苦しみを抱えていたら,一人で悩まずに,お電話ください。
法務局・地方法務局の職員,または人権擁護委員(じんけんようごいいん)が,皆さんのお話を聞いて,どうしたらいいか一緒に考えます。
相談は無料,相談内容の秘密(ひみつ)は守ります。


〇受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで

子どもの人権110番(フリーダイヤル)
   ↑
【電話番号は法務省のサイトで確認してください】

5 名前:匿名

2025/01/14 (Tue) 09:37:27

相談窓口
「学校事件・事故被害者全国弁護団」

学校での事故・いじめ・体罰などによって
侵害された子どもの権利を回復するために
活動する弁護団だそうです。

詳細は
「学校事件・事故被害者全国弁護団」
で検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
文科省 24時間子供SOSダイヤル
1 名前:匿名

2022/12/16 (Fri) 23:29:46

相談窓口
文部科学省
24時間子供SOSダイヤル
(通話料無料)

いじめに悩んだり、
学校に行きたくないとき、
一人で悩まず、
いつでも電話で相談できます。

電話番号は
文科省のホームページなどで
確認してください。

2 名前:匿名

2023/05/07 (Sun) 08:36:26

小4自殺、賠償命令
沖縄・豊見城、いじめ訴え

3 名前:匿名

2023/10/29 (Sun) 09:09:11

小さなイジメでも…
いじめられてる子供の気持ちは計り知れない。

4 名前:匿名

2024/04/10 (Wed) 08:29:29

学童のいじめ

5 名前:匿名

2024/12/23 (Mon) 23:14:12

那覇市内の小中学校、
児童生徒の暴力行為が過去最多 
対教師は45件、生徒間が317件 
2023年度調査

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
小中高生の自殺者数
1 名前:匿名

2024/11/15 (Fri) 20:32:52

小中高生の自殺者数
2004年………284人
2015年………349人
2022年………514人(初の500人超え)

2 名前:匿名

2024/11/16 (Sat) 07:26:06

相談窓口
「弁護士会:子どもの人権110番」

子どもの人権に関する相談すべて
(いじめ・不登校・体罰・虐待等)

電話相談受付時間
月~金:13:30~16:30 
    17:00~20:00
  土:13:00~16:00

相談料 無料

電話番号は弁護士会のホームページで確認して下さい。

3 名前:匿名

2024/12/15 (Sun) 00:22:57

相談窓口
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」

第二東京弁護士会が、
無料通信アプリ「LINE(ライン)」上で
子供や保護者らからの悩み相談に
弁護士が応じる
常設の相談窓口を開設したそうです。

日・月・木の週3回、
午後7時~同9時で、
相談無料(通信料は相談者負担)。

詳細は
「子どもSNS相談@第二東京弁護士会」
で検索してください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:
    • タイトル:
    • 名前: E-mail(省略可):
    • 画像:
Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.